
ハナとウタ公式
親子で仲良しハンバーグ
1つのフライパンで大人用と子供用、2種類のハンバーグが作れるレシピです。
子供用はパプリカをトッピングして甘めのソースで、大人用はれんこんで挟んで柚子胡椒がアクセントのピリ辛ソースでそれぞれ仕上げます。
彩り鮮やかで食べ応え抜群のハンバーグは、夜ご飯やお弁当のおかずにもぴったりです。
材料(2人前)
食材
- 合びき肉(または牛ひき肉)
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- パン粉
- 大さじ4
- 牛乳
- 大さじ4
- パプリカ
- 1/8個
- れんこん
- 50g
調味料
- 塩
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- ナツメグ
- 少々
- (A子供用)みりん
- 大さじ1
- (A子供用)ケチャップ
- 大さじ1
- (A子供用)ウスターソース
- 大さじ1
- (B大人用)しょうゆ
- 小さじ1
- (B大人用)ケチャップ
- 大さじ1
- (B大人用)ウスターソース
- 大さじ1
- (B大人用)柚子こしょう
- 小さじ1/2
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにする。パン粉を牛乳に浸す。パプリカは5mm角程度に切る。れんこんは皮のまま、5~7mmくらいの厚さに切る。
- フライパンに油を大さじ1(分量外)をひき、①の玉ねぎをきつね色になるまで炒め、粗熱を取る。
- ボウルに合びき肉と①のパン粉、②の玉ねぎ、塩、こしょう、ナツメグを加え手早く混ぜ合わせタネを作る。
- ③を半分にして成形し、1つは角切りにしたパプリカを表面にトッピングする(子供用)。もう1つは小麦粉(分量外)をまぶしたれんこんで挟む(大人用)。
- フライパンに油をひいて(分量外)中火にかけ④のハンバーグを並べ焼く。片面に焼き色がついたら裏返し、ふたをして蒸し焼きにする。
- ハンバーグを取り出し、ペーパーでフライパンの汚れをふき取り(A子供用)の調味料をパプリカをのせた子供用ハンバーグに塗る。
- ⑥と同じフライパンに(B大人用)の調味料を入れて煮詰め、れんこんではさんだ大人用ハンバーグに絡める。
ポイント
一つのタネで大人用、子供用2種の味が作れます。
フライパン一つでできるのも嬉しいですね。
