
@coral.shore 様
チキンソテーと、手作り柚子ポン酢
こんがりと焼いた鶏もも肉に、手作り柚子ポン酢の香りがおいしい!
チキンソテーと柚子ポン酢のレシピをご紹介します。
材料(2人前)
食材
- 鶏もも肉
- 2枚
- 大根
- 1/2本
- 大葉(千切り)
- お好みで
調味料
- 柚子の絞り汁
- 大さじ4
- しょうゆ(濃口)
- 大さじ4
- 昆布
- 10g
- かつお節
- 5g
- みりん(煮切る)
- 大さじ2
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
作り方
- 柚子の絞り汁、しょうゆ、昆布、かつお節、煮切ったみりんを合わせ、3時間以上漬けておく。 かつお節と昆布をこして、柚子ポン酢を作る。
- 鶏もも肉を室温に戻しておき、鶏肉の余分な脂身を切り落とす。 スジに切れ込みを入れて厚さを整え、塩・こしょうで下味をつける。 大根はおろしておく。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、②の鶏もも肉を皮目から入れ、フライ返しやオモリなどで押さえつけながら焼く。 こんがり焼き色がつけば裏返して、両面焼く。
- 器に盛り、②の大根おろしをのせ、①の柚子ポン酢をかけ、お好みで大葉をのせたら完成♪


ポイント
鶏肉は室温に戻すと、肉の外側と内側の温度差がなくなり、均等に火が通りやすくなります。
この焼く前のちょっとひと手間がおいしく仕上げるコツです♪
こちらは、Instagram(@coral.shore 様)よりご提供いただきましたレシピです。
手作りポン酢は漬け置きの時間がかかりますが、材料を合わせるだけなので実は簡単にできますよ。
柚子の香りが鮮やかで色々な料理に使えますね。
焼き魚や麺、サラダなどにもおすすめです♪
ぜひ作ってみてくださいね。