ハナとウタ

ホーム メニュー

うつわまで食べられるさつまいもボート

@oic_kurashi_ 様

うつわまで食べられるさつまいもボート

さつまいもを丸ごと使った、皮まで食べられるレシピをご紹介します。
見た目も可愛らしく、ボリューミーで楽しめるお料理です。

材料(2人前)

食材
さつまいも
1本
豚ひき肉
100g
牛乳
大さじ2
(混ぜる用)ピザ用チーズ
30g
(のせる用)ピザ用チーズ
お好みで
調味料
クミンシードまたはパウダー
5~10振り
チリパウダー
5振り
塩こしょう
少々
ケチャップ
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
作り方
  1. さつまいもをよく洗い、縦半分に切って水にさらす。
  2. ①のさつまいもに、それぞれ濡らしたクッキングペーパーとラップを巻いて、電子レンジ(500W)で5分加熱する。
  3. ボウルに豚ひき肉、全ての調味料を入れて混ぜ合わせ、電子レンジ(500W)で2分、様子を見ながら火が通るまで加熱する。
  4. ②のさつまいもをスプーンでくり抜き、中身と器に分ける。
  5. ③の豚ひき肉、④のさつまいもの中身、牛乳、(混ぜる用)ピザ用チーズを入れて混ぜ合わせる。
  6. ④の器用のさつまいもに⑤を入れて、(のせる用)ピザ用チーズをのせ、オーブントースター(1000W)で焼き色がつくまで焼いたら完成。

ポイント

加熱時間は電子レンジやオーブントースターによって調整して下さい。

こちらは、Instagram(@oic_kurashi_ 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ

クミンシードの代わりにカレー粉、チリパウダーの代わりにガラムマサラを使うと、辛みを抑えることができます。
ぜひ作ってみてくださいね。

ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊


ページトップへ ページトップへ