ハナとウタ

ホーム メニュー

じゃがいもとコンビーフのトマトチーズ焼き

@miichan_kitchen39 様

じゃがいもとコンビーフのトマトチーズ焼き

トマトの赤色が彩りも鮮やかで、おもてなし料理にもぴったり。
ディルやバジルの香りが食欲をそそり、じゃがいもたっぷりでボリューミーな一品です。

材料(2人前)

食材
じゃがいも(中)
3個
しめじ
1株
コンビーフ
1缶
(A)カットトマト缶
1缶
(A)水
600ml
(A)バジル
少々
(A)ディルの茎
5本
ピザ用チーズ
適量
パセリ
お好みで
調味料
砂糖
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
コンソメ
大さじ1
塩こしょう
少々
作り方
  1. じゃがいもは皮を剥き、食べやすい大きさに切って一度水にさらす。
  2. ①のじゃがいもの水を切り、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。
  3. しめじは根元を切り落とし、手で細かく分ける。
  4. オリーブオイル(分量外)をひいたフライパンで、じゃがいも、しめじ、コンビーフを炒める。
  5. ④の具材が混ざれば、(A)の材料と全ての調味料を加えて煮込む。
  6. ⑤の全体がなじんだら火を止め、ディルの茎は取り出す。
  7. ⑥を耐熱容器に移し、ピザ用チーズを乗せてオーブントースター(1000W)で焼き色を見ながら5分ほど、チーズが溶けるまで焼く。
  8. お好みでパセリをトッピングして完成。

ポイント

バジルはオレガノや他のハーブに変更してOK。
お好みのハーブを入れてください。
ディルはそのまま入れても、葉を取り分けてもOKです。
取り分けた葉は刻んでサラダに入れたりスープの仕上げに散らしたりしてください。

こちらは、Instagram(@miichan_kitchen39 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ

コンビーフの代わりに牛ひき肉を使ってもOK。
鶏ひき肉に変えるとヘルシーになり、軽い味わいになります。
お好みに合わせてアレンジできるのは嬉しいですね。

ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊


ページトップへ ページトップへ