
@totobei_food 様
鶏の旨みたっぷり、とり粥
鶏ささみの旨みがたっぷり詰まったとり粥は体に優しい一品。
じんわりと優しい味わいで、疲れた体を癒してくれそうですね。
材料(1人前)
食材
- 鶏ささみ
- 3本
- 青ねぎ
- 適量
- 水
- 300ml
- 生米
- 大さじ2と1/2
- 卵
- 1個
調味料
- 塩こしょう
- 少々
- 鶏油
- お好みで
作り方
- 鶏ささみのスジを外す。
- 青ねぎは小口切りにする。
- 鍋に水を入れ、塩ひとつまみ(分量外)を加えて沸騰させる。
沸騰したら、①の鶏ささみを入れ、5分ほど茹でる。 - 茹でたささみを取り出し、茹で汁は全て一人用土鍋に入れる。
ささみは触れるくらいまで冷めてから、1本分を割く。
(残りのささみ2本はサラダやスープにしてお召し上がりください) - ④の土鍋に生米を加え、中火~弱火で時々かき混ぜながら20~30分、お米が弾けるまで炊く。
- 塩こしょうで味を整える。
- ⑥に溶き卵を回し入れ、④の割いたささみを加える。
- ②の青ねぎを散らし、最後に鶏油を少し垂らして完成。
ポイント
鶏油の代わりにごま油でもOK。
お好みで麻辣スパイスをかけてもおいしいです。
使用するささみのうち2本は、だしを取るためのものですが、捨てずにサラダやスープに流用するといいですね。
こちらは、Instagram(@totobei_food 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
鶏もも肉や鶏手羽を使うと、より濃厚な風味を味わえます。
お好きな鶏肉で、ぜひ作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊