
@rehamii522 様
夏野菜の焼き浸し
暑い季節にぴったりの、彩り豊かな冷たいおかずを紹介します。
香ばしく焼いた色とりどりの夏野菜と、ぷるっとした食感の水晶鶏を、さっぱり調味液に漬け込んだ、見た目も味も涼やかな一品です。
材料(4人前)
食材
- ナス
- 4本
- ズッキーニ
- 1本
- パプリカ(赤、黄)
- 各1個
- ピーマン
- 小5個
- 鶏ささみ
- 3本
- 片栗粉
- 大さじ2
- 鷹の爪(輪切り)
- お好みで
調味料
- 麺つゆ(3倍濃縮)
- 100ml
- 酢
- 50ml
- 砂糖
- 大さじ1
作り方
- 保存容器に調味料を入れ、水200ml(分量外)を加えよく混ぜる。
- ナスは縦に6~8等分に切り、皮側に格子状の切れ目を入れる。
- ズッキーニは食べやすい大きさに切り、パプリカはヘタと種を取り、縦1.2㎝幅に切る。
- ピーマンは破裂防止のため、フォークで4か所ほど穴を開ける。
- フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、カットしたナス、ズッキーニ、パプリカをしんなりするまで焼き、熱いうちに①の調味液に漬ける。
- ピーマンは蓋をして中火でじっくり焼き、同様に漬ける。
- 鶏ささみは筋を取り、そぎ切りにして片栗粉をまぶす。
沸騰した湯で3分ほど茹でたら、氷水で冷やし、水気を切って同様に漬ける。 - お好みで鷹の爪(輪切り)を加え、具材がしっかり浸かるようにラップで密着させ、冷蔵庫でよく冷やせば完成。
ポイント
野菜は、焼きたての熱いうちに調味液に漬けると、味がしっかり染み込みます。
鶏ささみの代わりに、鶏むね肉でもおいしく作れます。
ピーマンは丸ごと焼くとジューシーでおすすめですが、大きい場合は半分にカットしてください。
こちらは、Instagram(@rehamii522 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
高たんぱく・低脂肪なささみを使用しているので、ダイエット中の方、野菜をたっぷり摂りたい方にも嬉しいですね。
また、疲れた体にお酢の酸味が、これから暑くなる季節にもぴったりです。
ぜひ一度、作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊