@janu.m.oct 様
蒸し鶏
鶏の旨みと香味野菜の香りをしっかりと引き出した、しっとりやわらかな鶏むね肉のメインおかずを紹介します。
下ごしらえは最小限。火にかけて冷ますだけなので、ちょっと力を抜きたい日にもおすすめの一品です。
材料(2人前)
食材
- 鶏むね肉
- 2枚
- (蒸焼き用)水
- 200ml
- (蒸焼き用)しょうが(スライス)
- 2片
- (蒸焼き用)ねぎ(青い部分)
- 2本分
- ポン酢
- 適量
調味料
- 砂糖
- 大さじ2
- (蒸焼き用)酒
- 100ml
- (蒸焼き用)塩
- 小さじ1
作り方
- 鶏むね肉は両面をフォークで数カ所刺し、全体に砂糖をまぶして10分ほど置く。
- フライパンに鶏むね肉と(蒸焼き用)の材料、調味料を全て入れ中火にかける。
沸騰したら鶏肉を裏返し、蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。 - 火を止め、そのまま蓋をした状態で冷まし、余熱で中まで火を通す。
- 食べやすく切って器に盛り、ポン酢をかけて完成。
ポイント
鶏むね肉に砂糖をまぶしておくことで、しっとりとした柔らかい食感に仕上がります。
こちらは、Instagram(@janu.m.oct 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
鶏を蒸したあとの煮汁には、鶏肉・ねぎ・しょうがのうま味がたっぷり詰まっているので、捨ててしまうのは絶対勿体ない!
これを使って簡単スープや雑炊などに活用し、最後までおいしく味わえそうです♪
ぜひ一度、作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊