
ハナとウタ公式
3種のナムルとピリ辛牛肉のビビンバ
韓国の定番料理ビビンバ。
たっぷりの野菜とお肉を混ぜていただくビビンバは、栄養満点で見た目も楽しい料理です。
今回は薄切りの牛肉を使ったビビンバのレシピをご紹介します。
3種のナムルで彩りもステキ♡
冷蔵庫のあまりもので作れる簡単ナムル。
いろんな野菜で代用できるので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
食材
- 春菊
- 2本
- たくあん
- 100g
- にんじん
- 50g
- もやし
- 80g
- 牛肉薄切り
- 150g
- ご飯
- 300~400gずつ
- 温泉卵
- 2個
- 白ごま
- 小さじ1
調味料
- (春菊のナムル)
- ごま油
- 小さじ2
- 鶏がらスープ(顆粒)
- 小さじ1/2
- (たくあんのナムル)
- めんつゆ
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ2
- (にんじんともやしのナムル)
- 酢
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- 鶏がらスープ(顆粒)
- 小さじ1
- (ビビンバ)
- ごま油
- 小さじ1
- コチュジャン
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ2
- コチュジャン(追加用)
- お好みで
作り方
- 春菊は4㎝幅に切って水にさらす。春菊の水気を取り、ごま油、鶏がらスープ(顆粒)、白ごまを加え、和える。
- たくあんは細切りにしてめんつゆ、ごま油をかけて和える。
- もやしは500W、2分レンジで加熱する。にんじんは細切りにし加熱したもやしと混ぜ合わせ、酢、塩、鶏がらスープ(顆粒)を加え、和える。
- 牛肉は食べやすい大きさに切り、ごま油をひいたフライパンで炒めて、コチュジャン、しょうゆを入れて炒めておく。
- 器にご飯(1人150~200g程度)を盛り、3種のナムルと牛肉を山になるようにのせて、その上に温泉卵をおいたら完成。お好みで追加のコチュジャンを添える。
ポイント
辛いのが好きな方は、キムチをプラスしてもOK。
冷蔵庫のあまりもので作れる簡単なナムルなので、いろんな野菜で代用できます。