ハナとウタ

ホーム メニュー

小さなかぼちゃコロッケとおばけマッシュ

ハナとウタ公式

小さなかぼちゃコロッケとおばけマッシュ

いつものかぼちゃコロッケに、ちょっと手を加えるだけで、簡単にハロウィン仕様のかぼちゃコロッケに。
サラダやブロッコリー、おばけのマッシュも一緒に盛り付ければ、子供もうれしいミニチュアハロウィンプレートの完成です♪

材料(2人前)

食材
かぼちゃ
1/2個
大さじ2
豚ひき肉
150g
玉ねぎ(大)
1/2個
有塩バター
20g
牛乳
大さじ1
小麦粉
大さじ4
1個
パン粉
大さじ4
揚げ油
適量
スライスチーズ
2枚
焼きのり
1枚
調味料
少々
黒こしょう
少々
作り方
  1. かぼちゃは種とワタを取り除き、2㎝角に切る。玉ねぎはみじん切りにしておく。
  2. 耐熱ボウルにかぼちゃと大さじ2の水を入れてふんわりラップをし、一度、電子レンジ(600W)で6分加熱する。固さが残っている状態で皮を切り落とす。皮はヘタ用に小さく三角に切っておく。再度、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. かぼちゃを加熱している間に、温めたフライパンに油を入れて豚ひき肉とみじん切りした玉ねぎを入れてお肉の色が変わるまで炒める。塩・黒こしょうで味を調える。
  4. 加熱し終わったかぼちゃをフォークで潰してマッシュし、ボウルに半分の量に分ける。
  5. 1つのボウルには、炒めたひき肉と玉ねぎを入れて混ぜる(A)。もう1つのボウルには、有塩バターと牛乳を入れて滑らかになるまで混ぜる(B)。
  6. (A)のひき肉を入れたボウルを、4等分にして丸く整えたら、小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつける。竹串で線を入れてかぼちゃの形にする。
  7. 180℃に熱した油できつね色になるまで揚げて、頂点にかぼちゃの皮を刺してヘタをつける。
  8. (B)のボウルは8等分にして丸めて、耐熱皿に置き、1/4に切ったスライスチーズを乗せて、電子レンジ(600W)で1分加熱する。チーズがなじんだら、目と口の形に抜いた海苔をつけて顔をつける。
  9. 最後にお皿にかぼちゃのコロッケとおばけのマッシュを乗せたら完成。

ポイント

かぼちゃの形を小さく作ると可愛いです。ヘタはかぼちゃの種にしても。
おばけマッシュのチーズは少しとろけさせるのがポイント。
サラダやブロッコリーを森に見立てて盛り付けて、お皿の中でハロウィンを作ってみましょう。


ページトップへ ページトップへ