
@izmm_gohan 様
自家製・シビ辛麻婆豆腐
中華スパイスの痺れるような旨辛がたまらない、「自家製・シビ辛麻婆豆腐」のレシピをご紹介します。
材料(2人前)
食材
- 絹ごし豆腐
- 1パック
- しょうが
- 1/2片
- にんにく
- 1/2片
- 長ネギ
- 10cm
- ひき肉
- 80g
- (トッピング用)花椒(山椒でもOK)
- お好みで
- (トッピング用)長ネギ(小口切り)
- お好みで
調味料
- サラダ油
- 大さじ1程度
- (A)豆豉醤(トウチジャン)
- 大さじ1/2強
- (A)甜麺醤(テンメンジャン)
- 大さじ1/2強
- (A)豆板醤(トウバンジャン)
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 鶏ガラスープ
- 160ml
- きび砂糖(砂糖でもOK)
- ひとつまみ
- ごま油
- 大さじ1弱
- ラー油
- 大さじ1弱
- 水溶き片栗粉
- 小さじ1
作り方
- 豆腐はひと口大に切り、湯を入れた鍋で温めておく。(沸騰はさせない。)
- フライパンにサラダ油、みじん切りにしたしょうが、にんにく、長ネギを弱火にかけ、油に香りを移す。
- ②にひき肉を加え、弱中火で炒める。
油が出てピチピチと泡立つまでしっかり炒める。 - (A)を加えて炒め、馴染んだらしょうゆを加えて炒める。
肉に透明の油が浮いてきたら、鍋肌から酒、鶏ガラスープを加え、①の豆腐を湯切りして加える。
煮立ったら弱火にし、さらに1分ほど煮て、きび砂糖、ごま油、ラー油を加えてざっくり混ぜる。 - ④に水溶き片栗粉を回し入れ、時々鍋をゆすりながら3分程煮る。(豆腐表面にうっすら油が浮いてきたら仕上がりの目安。)
仕上げに、トッピング用の花椒、長ネギをお好みで散らして完成。
ポイント
豆豉醤(トウチジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)は、どちらか1つでもOK、その場合は大さじ1強の分量にしてください。
どちらも無い場合は赤味噌でも代用が可能です。
こちらは、Instagram(@izmm_gohan 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
ぜひ作ってみてください♪