ハナとウタ

ホーム メニュー

鶏肉のレモン漬け

@nao.052212 様

鶏肉のレモン漬け

ついついおかわりしたくなる♪鶏肉のレモン漬けのレシピをご紹介します。
さっぱりとジューシーな味わいは暑い夏でも食べやすく、夏バテ対策メニューにも良いですね♪

材料(3人前)

食材
鶏むね肉
400g
玉ねぎ
1/2個
レモン
1/2個
片栗粉
適量
調味料
(ブライン液)砂糖
小さじ1
(ブライン液)塩
小さじ1
(ブライン液)水
100ml
(A)しょうゆ
大さじ3
(A)みりん
大さじ2
(A)砂糖
大さじ1
(A)粉末だし
少々
(A)水
100ml
大さじ1
レモン汁
大さじ1
サラダ油
適量
作り方
  1. 鶏むね肉を食べやすい大きさに薄目に切り、砂糖、塩、水を混ぜたブライン液に最低1時間は漬ける。
  2. 玉ねぎをスライスし、レモンも薄く切る。
  3. (A)を鍋に入れて沸騰させて、沸騰したら酢とレモン汁を加えて火を止める。
  4. ①の鶏むね肉をブライン液から取り出し、キッチンペーパーで水分を拭いたら片栗粉をまぶしてサラダ油で揚げ焼きにする。
  5. 保存容器に②の玉ねぎとカットしたレモン、④の焼き上がった鶏むね肉を入れ、③の漬け汁をかける。
  6. 冷蔵庫で1時間以上漬けたら完成。

ポイント

・ブライン液に漬けることで、鶏むね肉が柔らかくなります。

こちらは、Instagram(@nao.052212 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
鶏肉のレモン漬けは、兵庫県赤穂市の学校給食で大人気のレシピだそうですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。


ページトップへ ページトップへ