
@gohankiroku.3027 様
くたくたビビンバ丼
ボリューム満点!くたくたビビンバ丼のレシピをご紹介します。
野菜もたっぷり摂れてうれしい一品ですね。
材料(2人前)
食材
- 合い挽き肉
- 250g
- 卵
- 2個
- にんじん
- 1/2本
- 小松菜
- 1束
- もやし
- 1袋
- ご飯
- 2人分
- 韓国のり
- 適量
- 糸唐辛子
- お好みで
- いりごま
- お好みで
調味料
- (A)ごま油
- 大さじ1
- (A)焼肉のタレ
- 大さじ3
- (A)コチュジャン
- 小さじ1
- (A)しょうゆ
- 小さじ1
- (A)オイスターソース
- 小さじ1
作り方
- お湯を沸騰させ、火を止めたら卵をそのまま約13分つけておき、取り出したら氷水で冷やして温泉卵にする。
にんじんは千切りに、小松菜は4~5cmサイズに切っておく。 - ごま油(分量外)をひいたフライパンに合い挽き肉を入れ、色が変わり始めたら①のにんじんと小松菜の茎の部分を入れて炒める。
野菜がしんなりしたら、もやしと小松菜の葉の部分を入れて炒める。 - 全体的に野菜がしんなりしたら、(A)の調味料を混ぜ合わせて入れる。
- ③をお皿に盛り付け、韓国のりを細かくちぎってのせる。
その上に①の温泉卵、お好みで糸唐辛子、いりごまを振って完成。
ポイント
こちらは、Instagram(@gohankiroku.3027 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
大人も子供も大好きなやみつき味。
ぜひ作ってみてくださいね。