
@japanese_traditional_soup 様
夏野菜の和風ゼリー寄せ
色とりどりの夏野菜を使った和風ゼリー寄せは、暑い季節にぴったりの涼やかな一品。
だしの効いたゼリーに包まれた具材は見た目にも美しく、食欲をそそりますね。
材料(2人前)
食材
- きゅうり
- 1/3本
- ミニトマト
- 4個
- オクラ
- 2本
- ヤングコーン(水煮)
- 2本
- うずらの卵(水煮)
- 3個
- 枝豆(冷凍)
- 少量
- 顆粒ゼラチン
- 5g
- カニ風味かまぼこ
- 2本
調味料
- めんつゆ(ストレート)
- 300ml
作り方
- ボウルに薄切りしたきゅうりと、塩(分量外)を少量入れ混ぜ合わせ、5分ほど置き水気をきる。
- ミニトマトは湯むきする。
- オクラに塩(分量外)を少量振り、板ずりして1分程茹でる。
- ③のオクラ、ヤングコーン、うずらの卵は食べやすい大きさに切る。
- 冷凍の枝豆は解凍する。
- めんつゆを約80℃に温め、顆粒ゼラチンを入れて混ぜ合わせる。
- 器に①②④⑤と、カニ風味かまぼこをバランス良く入れる。
- 粗熱がとれた⑥のゼリー液を注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めて完成。
ポイント
こちらは、Instagram(@japanese_traditional_soup 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
さっぱりとした味わいが口の中で広がり、食欲がわくので前菜やおもてなし料理としても最適です。
ぜひ作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊