
@_.kanameshi._ 様
レンチンパスタ ~ツナマヨ昆布~
忙しい日でも簡単に作れるこのレシピは、手軽でおいしい一品です。
ツナとマヨネーズのクリーミーな味わいに、昆布の旨味が加わり、絶妙なハーモニーを奏でます。
電子レンジで調理するため、時間がない時や料理が苦手な方でも安心して作れるのも良いですね。
ネギや白ごまのトッピングで、さらに風味豊かに仕上がります。
ランチやディナーにぴったりの、満足感たっぷりのパスタです。
材料(1人前)
食材
- スパゲッティ(乾麺)
- 100g
- 水
- 250ml(スパゲッティ全体が浸かるくらい)
- ツナ缶
- 1缶
- (A)塩昆布
- 約10g
- (A)鰹節
- ひとつかみ
- (A)カットネギ
- ひとつかみ
- (A)白ごま
- ひとつまみ
調味料
- (A)マヨネーズ
- 大さじ2
- (A)麺つゆ(4倍濃縮)
- 大さじ1/2
作り方
- 耐熱皿にスパゲッティ(乾麺)と水、ツナ缶(オイルごと)、塩昆布を入れ、ラップをかけずに電子レンジで加熱する。
※600Wの場合で袋に表記のゆで時間プラス2分。
お好みに応じて追加で加熱してください。 - ①のスパゲッティにマヨネーズ、鰹節、麺つゆを混ぜ合わせる。
- ②をお皿に盛って、ネギと白ごまをパラパラかけて完成。
ポイント
(A)の材料はお好みに合わせて調節してください。
こちらは、Instagram(@_.kanameshi._ 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
“とにかく楽したい、パスタ食べたい。
包丁もまな板も使わず、洗い物も少なくて済む。
レンチンだけでパスタが作れるなんて最高。”
という気持ちで作られたレシピだそう。
その通り、本当に“楽ができる”レシピ。
しかも“おいしい”とくれば真似したくなりますね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊