ハナとウタ

ホーム メニュー

お鍋で作る、ミニトマトと鱈の洋風炊き込みごはん

ハナとウタ公式

お鍋で作る、ミニトマトと鱈の洋風炊き込みごはん

お鍋一つで簡単に作れる、ミニトマトと鱈の洋風炊き込みごはんのレシピをご紹介します。
魚介と野菜の旨味が感じられる、満足感の高い一品です。

材料(2人前)

食材
鱈(切り身)
2切れ
あさり
100g
舞茸
1/2パック
にんにく
1片
ミニトマト
8個
3合
540ml
ケッパー
大さじ1/2
バター
10g
こしょう
適量
タイム
2本
調味料
コンソメ
小さじ1と1/2
小さじ1/2
作り方
  1. 鱈は塩(分量外)を振る。
  2. 水200ml(分量外)に塩小さじ1(分量外)を溶かしてあさりを入れ、あさりの砂抜きをする。
  3. 舞茸は根元を切り落とし、食べやすい大きさに割く。
  4. にんにくはみじん切りにする。
  5. ミニトマトは洗ってヘタを取る。
  6. お米は研いでざるに上げておく。
  7. 水とコンソメは合わせておく。
  8. 深めのお鍋に⑥のお米を入れたら、①の鱈と②のあさり、③の舞茸、④のにんにく、⑤のミニトマト、ケッパーを置き、⑦と塩を加える。
  9. ⑧に蓋をして強火にかける。沸騰したら弱火にして10分加熱する。
  10. 火を止めて10分蒸らしたら、バターとこしょう、タイムをのせて完成。

ポイント

鱈のほかに、さんまやイカなど、具材を変えても楽しめます。
お鍋は鋳物ホーロー鍋など、どんな種類の鍋でも同じように作れます!
もちろん炊飯器でもOKです。⑧の後に通常の炊飯モードで炊飯してください。

にんにくとバターがアクセントの洋風な炊き込みご飯を、好みの具材でぜひ作ってみてくださいね。

インスタグラムはコチラ

ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊


ページトップへ ページトップへ