
@onigirigram.520 様
お鍋で炊く、さつまいもご飯
旬のさつまいもと、炊き立てのごはんを味わえる、シンプルながらも大満足の一品です。
材料(2人前)
食材
- さつまいも
- 250g
- 米
- 2合
- 水
- 米2合分
調味料
- (A)白だし
- 大さじ2
- (A)酒
- 大さじ1
- (A)塩
- 小さじ1
- 黒ごま
- お好み
作り方
- さつまいもの皮をむき、お好みの大きさに切る。
- 切ったさつまいもを、数分水にさらす。
- お米をといで、(A)の調味料、さつまいも、水を追加して強火にかける。
- 沸騰したら弱火で10分炊き、火を止めて10分蒸らす。
- 炊き上がったら、お好みで黒ごまを振りかけて完成。
ポイント
さつまいもの皮は全てむかずに、一部の皮を残しておくと、炊いた時の彩りが良くなります。
こちらは、Instagram(@onigirigram.520 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
炊飯器を使う場合は③の後、通常の炊飯モードで炊き上げてください。
ぜひ作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊