
@nomnom_taberu 様
鶏じゃが
おかずの定番・肉じゃがのお肉を鶏むね肉に変えて、食べ応えがありながらもヘルシーな一品に。
ごはんとの相性は抜群です。
材料(2人前)
食材
- 鶏むね肉
- 200g
- じゃがいも(中)
- 4個
- にんじん
- 1本
- 玉ねぎ(大)
- 1/2個
- しらたき
- 1袋
- だし
- 300ml
- 大葉のベビーリーフ
- お好みで
調味料
- 酒
- 大さじ3
- きび砂糖
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ3
作り方
- 鶏むね肉は食べやすいサイズに切る。
- じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、10分ほど水にさらす。
- にんじんは乱切りに、玉ねぎはくし切りにする。
- しらたきは食べやすい長さに切る。
- だしと全ての調味料は混ぜ合わせておく。
- 鍋に油(分量外)をひいて、中~強火で①の鶏むね肉を炒める。
- ②のじゃがいも、③のにんじんと玉ねぎを加えて軽く炒め、最後に④のしらたきを加える。
- ⑦に⑤を入れて沸騰させる。(あくが出たら取る)
- 落とし蓋をして中火で20分、焦げないように時々混ぜながら煮る。
- ⑨を器に盛り付け、お好みで大葉のベビーリーフを飾り付けて完成。
ポイント
お好みの大葉のベビーリーフですが、大葉の風味が相性良く、おすすめの組み合わせです。
こちらは、Instagram(@nomnom_taberu 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
薄味が好みの方はだしを350mlにするとあっさりとした風味が楽しめます。
お肉を鶏もも肉に変えると、ジューシーで満足感が増します。
お好きなお肉で、作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊