
@camelliya24 様
里芋と豆腐の肉味噌がけ
ほっくりとした里芋と、昆布だしの旨味が染み込んだ大根に、甘い肉味噌がアクセントとなる一品。
温かくてほっとする味わいが、寒い日にもぴったりです。
材料(2人前)
食材
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 里芋(大)
- 3個
- 大根
- 1/8本
- 板こんにゃく
- 1枚
- 絹豆腐
- 300g
- 豚ひき肉
- 100g
- 昆布だし
- 1L
- 柚子の皮
- 適量
調味料
- (A)赤味噌
- 大さじ3
- (A)砂糖
- 大さじ3
- (A)酒
- 大さじ3
- (A)みりん
- 大さじ1
- ケチャップ
- 小さじ1/2
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにする。
- 里芋、大根は皮を剥いて、食べやすい大きさに切る。
- 板こんにゃくは格子状に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。
- 絹豆腐は食べやすい大きさに切る。
- (A)をなめらかになるまで混ぜてから、お鍋で混ぜながらドロっとするまで中火にかける。
(硬くなりすぎたら水を少しずつ加えてのばしてください) - フライパンにごま油(分量外)を薄くひき、豚ひき肉、①の玉ねぎ、ケチャップを入れて一緒に炒める。
- ⑥の具材に火が通ったら⑤と混ぜ合わせ、肉味噌ダレを作る。
- ②の里芋と大根、③のこんにゃく、④の絹豆腐を、昆布だしで20分ほど火が通るまで煮る。
- ⑧の具材に火が通ったら盛り付け、⑦の肉味噌ダレをかけ、柚子の皮をのせて完成。
ポイント
豚ひき肉の代わりに、鶏ひき肉でもOK。
こちらは、Instagram(@camelliya24 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
お母様から受け継いだ、秋冬にぴったりなおいしいレシピだそうです。
上品でヘルシーですが、豚肉の肉みそがしっかりと味のしんがりを支えていて、大人も子供も大満足な一皿。
「家族に健康でおいしいものを」というお母様の想いが受け継がれているのは、本当に素晴らしいですね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊