
@_tokotoko3 様
カニカマおにぎり
材料2つで手軽に作れて、軽食やお弁当にぴったり。
見た目も華やかで、満足感の高い一品です。
お花見やこどもの日など、イベント料理にもおすすめです。
材料(3人前)
食材
- ごはん
- 180g
- カニカマ
- 1パック
調味料
- 米酢
- 大さじ1と小さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1~2(お好みで調整)
- 塩
- 小さじ1/3
作り方
- 調味料を全て混ぜ合わせる。
- ごはんに①を混ぜ、酢飯を作る。
- ②の酢飯でまん丸おにぎりを3個作る。
- おにぎりの上にカニカマを3本置き、その上に包めるくらいのラップを広げる。
- しっかりとラップを密着させ、下の部分を捻ってラップが開かないようにする。
- そのまましばらく置いて、カニカマとおにぎりが馴染んだら完成。
ポイント
酢飯を作るときに、すしの素を使うとより手軽に作れます。
こちらは、Instagram(@_tokotoko3 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
ラップを使って形を整えるので、きれいなおにぎりが作れます。
ぜひ作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊