
@konafika 様
ベーコンとクリームチーズのキッシュ
サクサクのタルト生地にじっくり炒めた玉ねぎとベーコンがおいしい本格フランス料理。
少し贅沢な朝食やブランチにぴったりです。
材料(4人前)
食材
- (タルト生地用)卵黄
- 1/2個分(残りは卵黄と卵白はアパレイユに使用します)
- (タルト生地用)水
- 25ml
- (タルト生地用)薄力粉
- 50g
- (タルト生地用)強力粉
- 50g
- (タルト生地用)バター
- 50g
- (アパレイユ用)卵
- 1個+タルト生地用で余った卵黄と卵白
- (アパレイユ用)生クリーム
- 50ml
- (アパレイユ用)牛乳
- 50ml
- (アパレイユ用)粉チーズ
- 10g
- 玉ねぎ
- 70g
- ベーコン
- 35g
- (具用)バター
- 5g
- クリームチーズ
- 35g
- ピザ用チーズ
- 30g
調味料
- (タルト生地用)砂糖
- 5g
- (タルト生地用)塩
- 1.5g
- (アパレイユ用)塩
- 2g
- (アパレイユ用)こしょう
- 少々
作り方
- (タルト生地用)卵黄1/2個と水を合わせておく。
- ボウルにバター以外の(タルト生地用)の材料と調味料をすべて入れ、混ぜ合わせる。
- ②に(タルト生地用)バターを加え、カードなどを使って切り込みながら細かくなるように混ぜ合わせる。
- ③に①を入れて混ぜ、生地がまとまったらラップで包み、冷蔵庫で2時間以上寝かせる。
- ④をめん棒で伸ばし、タルト型に敷き詰めたら底面をフォークで穴あけして、冷蔵庫で30分程冷やしておく。
- ⑤にクッキングシートをかけ重しのタルトストーンをのせて、オーブン(180℃)で20分焼き、粗熱を取っておく。
- (アパレイユ用)の材料と調味料をすべて混ぜ合わせておく。
※アパレイユとは、卵や牛乳を混ぜ合わせて作る液体状の生地のこと - 玉ねぎは薄くスライスする。
- ベーコンは1cm幅に切る。
- フライパンに(具用)バターをひき、⑧の玉ねぎを水分が飛んで甘みが出るまでじっくり炒める。
- ⑩に⑨のベーコンを加えて軽く炒めたら、冷ましておく。
- ⑥のタルト生地に⑪の玉ねぎとベーコンを広げ、小さくちぎったクリームチーズをバランスよく散らす。
- ⑦のアパレイユを注ぐ。(溢れない程度に調整して入れる)
- ⑬にピザ用チーズをのせ、オーブン(200℃)で25分焼いて完成。 (途中焦げそうになったらアルミホイルをかける)
ポイント
材料は18cmタルト型1台分です。
タルト生地は冷凍のパイシートを使うと、時短で調理できます。
ベーコンの代わりに鶏肉やきのこを入れたり、ほうれん草やパプリカを追加すると
彩りもキレイですね。
こちらは、Instagram(@konafika 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
ご自宅にある食材であなた好みの色々なキッシュ、作ってみてくださいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊