ハナとウタ

ホーム メニュー

塩麹豚キムチ

@2525.family 様

塩麹豚キムチ

ごま油の香ばしさと、キムチのピリ辛さが食欲をそそります。
野菜も一緒に食べられ、ごはんのお供にもぴったりな一品です。

材料(2人前)

食材
豚肩ロース(スライス)
200g
塩麹
大さじ2
もやし
1/2袋
乾燥きくらげ
5g
ニラ
1/2束
キムチ
100g
調味料
ごま油
大さじ1
作り方
  1. 豚肩ロース(スライス)に塩麹を揉み込む。
  2. もやしは40~50度くらいのお湯に10分ほど浸した後、ザルにあげて水を切っておく。
  3. 乾燥きくらげは水で戻した後、熱湯をかけておく。
  4. ニラは4cmのざく切りにする。
  5. フライパンにごま油をひいて、①の豚肩ロース(スライス)を炒める。
  6. ⑤の豚肩ロース(スライス)に火が通ったら、キムチを入れて炒める。
  7. ⑥が均等に混ざったら、②のもやし、③のきくらげの順に入れて炒める。
  8. 最後に④のニラを入れ、サッと炒めて完成。

ポイント

もやしは40℃から50℃のお湯に浸すことで、よりシャキシャキな食感を残します。
「生野菜をぬるま湯に!?」と思われる方が多いと思いますがレタスなど葉物野菜でも、この工程でよりシャキシャキになりますよ。
辛いものが苦手な方は、キムチの量を減らし調整して下さい。

こちらは、Instagram(@2525.family 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ

塩麹はお肉を柔らかくして、旨味を引き出してくれます。
ぜひ作ってみてくださいね。

ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊


ページトップへ ページトップへ