
@sachi0720 様
牡蠣のオイル漬けパスタ
旨味たっぷり、自家製オイル漬けの牡蠣を贅沢に使った、本格イタリアンレシピを紹介します。
香ばしいにんにくと、きのこの香りが牡蠣醤油と絡み、風味豊かな奥深い味わいの、本格オイルパスタです。
材料(2人前)
食材
- 生牡蠣(あれば大粒のもの)
- 1袋
- オリーブオイル
- 適量
- 玉ねぎ
- 1/2個
- しめじ
- 100g
- パスタ
- 200g
- にんにく(すりおろし)
- 小さじ1/2
- 乾燥パセリ
- お好みで
- カットレモン
- お好みで
調味料
- しょうゆ
- 適量
- 塩
- 少量
- 粗挽きこしょう
- 少量
作り方
- 【前日又は半日前に】小鍋に水を切った生牡蠣と、牡蠣が隠れるくらいのしょうゆを入れ、牡蠣がふっくらするまで煮る。
- 消毒した小瓶に、①の牡蠣だけを入れ、牡蠣が隠れるくらいのオリーブオイルを注ぎ、半日から1日冷蔵庫で寝かす。 (牡蠣を煮て残った醤油は、後でパスタの味付けに使うのでとっておく)
- 玉ねぎを、2〜3mm程度の薄切りにする。
- しめじは石づきを切り落とし、小房に割いておく。
- パスタを、規定の茹で時間より、1分程度固めに茹でる。
- オリーブオイル(分量外)を引いたフライパンに、にんにく(すりおろし)を入れ、香りが出るまで炒める。
- ③の玉ねぎと、④のしめじを加え、軽く炒める。
- ⑤のパスタを加え、①の牡蠣醤油、塩、粗挽きこしょうで味付けをする。
- ②の牡蠣を加え、軽く炒める。
- 器に盛り、乾燥パセリとカットレモンを添えて完成。
ポイント
盛り付けにパセリやレモンを添えると、爽やかな風味で彩りもキレイです。
しめじの替わりに、冷蔵庫にあるお好きなきのこ(エリンギ、まいたけ、しいたけなど)でも、アレンジできます。

こちらは、Instagram(@sachi0720 様)よりご提供いただきましたレシピです。
インスタグラムはコチラ
残った牡蠣醤油は、冷奴、卵料理、炒め物など、色々な料理にアレンジ可能です。
すぐ使用しない場合は、製氷皿で小分けし、冷凍保存するのがおすすめです。
是非、作ってみて下さいね。
ハナとウタはハミングウォーターが運営している料理と暮らしの情報サイトです🕊